Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)のマルチプレイヤー、HEADSについてです。
レベル19でアンロックされるライトマシンガンです。
HEADSの特徴
射程は長く、連射速度もあるのですが、LMGの中では威力が低い武器になります。
ノーマルだと少し使いづらいですが、アタッチメントを使用して自分好みにカスタマイズすることがで使い勝手を向上させることができます。
ラピッドファイアをつけてレートを上げて、近距離でも対応できるする形がTITANとの差別化でしょうか。
レーザーサイトも2まであるので、近距離で戦うカスタマイズができるLMGですね。
HEADSの基本性能と特徴
| 武器名 | HEADS |
|---|---|
| 武器種 | ライトマシンガン |
| 基礎ダメージ | 36 |
| ヘッドショット | 39 |
| 連射タイプ | フルオート |
| アンロック | 19 |
| MOD | クロスバー |
| 装弾数 | 65 |
HEADSの特徴
- 連射速度が速い
- 長めの射程
- 精度は低め
- アタッチメント次第で近距離可能
HEADSのサイト
| サイト | 武器レベル | 説明 |
|---|---|---|
| リフレックス | 2 | 1.35倍望遠の高精度なレッドドッドサイト |
| デュアルズーム | 6 | 望遠サイト。エイム中にズームボタンでズーム倍率をx1.5とx3.0に切替 |
| ホログラフィック | 8 | 1.75倍望遠と広角ビュー。ドット投影の円形レティクル |
| 脅威発見機 | 10 | バイオメトリック技術で周囲の敵を探知し狙いを定める |
| NVIR | 13 | 周囲の熱を探知して敵を見つける |
HEADSのアタッチメント
| アタッチメント | 武器レベル | 説明 |
|---|---|---|
| レーザーサイト | 3 | 腰撃ち時の命中率を向上 |
| ステディグリップ | 4 | 腰撃ち時の反動を軽減 |
| FMJ | 5 | 壁や目標物への貫通力を向上。アーマーを貫通し破壊可能 |
| ハイブリッドマグ | 7 | リロード速度を向上し、装弾数を増加 |
| サプレッサー | 9 | 発砲時の閃光が軽減され、ミニマップに表示されない |
| ラピッドファイア | 11 | 連射速度が向上 |
| レーザーサイトⅡ | 12 | 腰撃ちの命中率を上げ、移動時の命中率低下を抑制 |
オペレーターMOD
| オペレータMOD | アンロック | 説明 |
|---|---|---|
| クロスバー | 武器レベルMAX | エイムが焦点を絞った腰撃ちに置き換わり、弾のばらつきを抑えて移動速度を向上 |
ADSができなくなりますが、腰撃ちの精度が上がり移動速度が上昇します。
ラピッドファイア、レーザーサイトと合わせて装弾数の多い近距離LMGとして運用ができるようになります。
ただ、近距離で戦うことを主体とするならばSMGがありますし、その運用を選ぶのかどうか、難しいところがあります。