Call of Duty: Black Ops 4(コール オブ デューティ ブラックオプス 4)のマルチプレイヤー、HELLION SALVOについてです。
HELLION SALVOの特徴
対空用の兵器として、非常に重要なサブウェポンです。
初心者の方は、まずこれをカスタムクラスに設定して、空に敵のスコアストリークが出てきたらすぐに撃ち落とすことを意識しているだけで、戦いがぐっと楽になります。
慣れるまではUAVなどは見つけにくいですが、パークのエンジニアをつけていくと落としやすいですね。
通常武器でもUAVは落とせるのですが、FMJをつけていないとかなりの弾数が必要なので、ランチャーのほうが楽ですね。
また、バリケードやシールド持ちのAJAXなどもランチャーで対処できます。
特にバリケードとレーザーワイヤーの破壊は、味方も助かり、スコアも加算できるといいことづくめなので、積極的に壊しておくとよいですね。
使い方ですが右クリックでのぞき込みをしていると、対象物をロックオンすることができます。
そうなった状態で発射すると、自動追尾のような形で弾が飛んでいってくれます。
HELLION SALVOの基本性能
| 武器名 | HELLION SALVO | 
|---|---|
| 武器種 | ランチャー | 
| 基礎ダメージ | 即死 | 
| アンロック | 5 | 
| MOD | なし | 
| 装弾数 | 1 | 
- 対空に非常に有効なランチャー
- カスタムクラスに1つは必須級
- バリケード破壊等にも活用
HELLION SALVOのサイト
| サイト | 武器レベル | 説明 | 
|---|---|---|
| ファストロック | 武器レベル2 | ロケットのロックオンが早くなる | 
ランチャーは目標物をロックオンすると自動追尾のような形で飛んでいってくれるのですが、そのロックオンのスピードが速くなるサイトをつけることができます。
無くても何とかなるので、メイン武器のアタッチメントを優先したほうが良いのですが、枠にあまりがあるのならば選択肢になります。
HELLION SALVOのアタッチメント
| アタッチメント | 武器レベル | 説明 | 
|---|---|---|
| ロケットキャッシュ | 3 | 追加で2つのロケットを持ち運べる | 
| ファストローダー | 4 | ロケットを素早くリロードする | 
| ハイエクスプロージョン | 5 | ロケットによるダメージと爆発半径を増加 | 
アタッチメントをつけることができますが、10枠を考えるとサブにつける旨味はあまりないので、余りが出たときにつけるくらいになります。
また、迷彩をアンロックする際に、ランチャーでキルがあるので、それを狙っている際にはアタッチメントをつけて強化しておくほうが楽です。