レモータスタジアムはシーズン1のメインマップになります。
スタンダードとランクはこのマップで行われます。
上ルート・中央エリア・下ルートがあり、自陣側にゴールが5つあります。
ゴールは上ルート・下ルートに2つずつ、スタート地点手前に1つあります。中央エリアにはゴールはありません。
ルール
5vs5のチーム戦です。
自陣(マップ左側)が紫、相手陣(マップ右側)はオレンジになっています。
相手のゴールにエオスエナジーを入れると自分のチームの得点になります。
試合終了時に得点が多いほうが勝ちです。
マップの特長
スタート地点
ゲーム開始時にすべてのプレイヤーはここからスタートします。
マップの左端にあります。
スタート地点に入ると、HPが大きく回復します。
バリアがあるため敵は入ってくることはできません。自分たちが敵側に入ることもできません。
ゴールエリア
敵・味方共にゴールエリアがあります。
上のルートに2つ、下のルートに2つ、スタート地点の前に1つです。ゴールとゴールの間は変速エリアになり、ゴール側の味方の移動速度が速くなり、敵は遅くなります。
味方ゴール内にいると一定量のシールドが取得できます。
さらに、HPが回復します。ゴール地点に近いゴールほど回復量が多いです。
相手のゴールにエオスエナジーを入れると自分たちの得点になります。
エオスエナジーを持っている数が多いほどゴールまでに時間がかかり、その間に敵から攻撃されると、ゴールモーションはキャンセルされます。
サンダーやロトムにてゴールエリアが故障している場合は、ゴールモーションが一瞬になります。
スタート地点前のゴール以外は、一定量のエオスエナジーで破壊されます。破壊されると、ルートの変則エリアもなくなります。基本、手前のゴールを破壊しないと奥のゴールにはエオスエナジーをゴールできません。
ルート
上ルート・下ルートが存在します。別ゲームの人はレーンと呼んだりします。
ゴールの数などは同じですが、中立エリア(敵陣と味方陣との中間地点)で出る野生ポケモンが上と下で違うため、取得できる経験値の総量が変わります。
また、上ルートにはロトム、下ルートにはカジリガメが出ることも差異の1つです。
これは基本なのですが、たとえ自分がレーンで負けていても、初回のカメファイトが付近までは、中央エリアの野生ポケモンを「捕らない」ほうが良いケースが多いです。捕ってしまうと中央エリアのポケモンの進化が止まるため、チームとしてさらに不利になります。2周目を狩らない中央エリアのプレイヤーがいると少し困るのですが…。
2周目を回って中央エリアのプレイヤーがレベル7になっていて、カメファイトでカメを取ってくれるのが理想の1つではあります。こだわらないほうが良いですが。連携が取れればレベル9を目指すなどの戦略もありますが、野良だと連携できないので難しさがあります。
中央エリアのプレイヤーが降りてきて、レーンのプレイヤーの経験値を吸ってしまってレベルが先行してるなどの場合は、レーンの経験値が足りてないので、基本はありつつもある程度臨機応変に対応するしかないのが野良ソロの難しいところです。
3周目以降の中央レーンは臨機応変に狩れば良いと思います。例えばですが、序盤の中央レーンはゲッコウガだったけど、3週目は下レーンにいったルカリオが狩ってレベルとバフを取得するとか。
まあ、とりあえず、まずはレーン戦で大負けしないことが重要です。
上ルート
マップの上側です。別ゲームの人はトップレーンと呼んだりします。
ゲーム開始直後には、ルート上に、エオスエナジー取得が2のエイパムが4匹配置されています。これはゲーム開始直後のみです。
下ルートに比べると取得経験値が少ないので、進化しないポケモンや低レベルで強いポケモンのほうが戦いやすいです。
中立エリアにはエイパムが4とヘイガニ1が出ます。この野生ポケモンを奪い合うのがまずはゲームの序盤になります。
残り8:50で中央にミツハニーとビークイーンが出ます。ここの取り合いが序盤の山場です。
その後は時間経過で野生ポケモンが再出現します。ファーストゴールを壊すと、野生ポケモンの位置や出現状況が変化します。
中立エリアの最上部にはロトムが出ます。ロトムを倒し、敵にロトムを倒されずに敵ゴールまで行くとゴールを故障させることができます。
下ルート
マップの下側のルートです。
ゲーム開始直後にエオスエナジー取得が2のエイパムが4匹出るのは上ルートと同じです。
違うのは中立のエリアにタブンネが5匹出ることで、経験値の総量としては下ルートのほうが多くなります。エイパムよりタブンネのほうがHPが高く経験値も高いです。
そのため、進化に時間がかかるポケモンは下に言ったほうが多少楽になります。
残り8:50で中央にミツハニーとビークイーンが出るのは上と同じですし、その後の時間経過での野生ポケモンの再出現、ファーストゴール破壊後の変化も同じです。
下ルートの中立エリアの最下部にはカジリガメが出ます。倒すとチーム全員に経験値とシールドが付与されます。この経験値がでかく、序盤ならば確実に1レベル上がります。レーンで負けていてもその差を一気に詰めることができますし、レーンで勝っていた場合はさらに差をつけられます。
中央エリア
中央エリアは草か砂のエリアになっており、他のルートとは違う特殊な野生ポケモンが出ます。別のゲームではジャングルと呼んだりします。ゲーム開始直後は一番経験値が多いエリアなので、進化に時間がかかるけどレベル5・レベル7以降はダメージが出るポケモンが担当することが多いです。
ゲーム開始直後だとヨーテリーが1匹湧きます。その後、ルンパッパとバッフロン、ヘイガニが2匹です。
草地エリアと砂地エリアでは、ルンパッパとバッフロンの上下位置が異なります。
ルンパッパ・バッフロンは倒すと倒したプレイヤーにバフが乗ります。ルンパッパは紫バフ(HPの低い野生ポケモンへのダメージ増加)、バッフロンはオレンジバフ(攻撃を当てると相手の移動速度を少しの間下げる)です。
このバフは、敵プレイヤーに倒されると、そのバフが倒された敵にうつるので注意が必要です。
ゲーム開始直後、中央エリアのポケモンを5体狩ると、ポケモンはレベル5になります。
このレベル5が重要でして、レベル5で進化し後半に火力が上がるポケモンは中央エリアに行くと早めにチームに貢献できるようになります。
逆に、ルート側のプレイヤーが中央エリアの野生ポケモンを盗ってしまうと、中央エリアのポケモンは経験値が足りなくなり、進化できずに弱いままでどちらかのレーンに行くことになります。敵の中立エリアのポケモンがきちんとレベルを上げてきた場合、それだけで不利になります。
中立エリアのプレイヤーがなんだかわかってないな~という時ならば、緊急的にはありかもですが、序盤だけは、基本はルートのプレイヤーが中央エリアの野生ポケモンを取ると、チームとして不利になります。8:50の蜂ファイトに必ず間に合うように、1周回ってレベル5、蜂後に2周目回ってレベル7、というのが定石です。それに固執する必要はないかもですが、セオリーで動いている中央エリアのプレイヤーも多いので、味方がわざわざ邪魔をする必要もない感じです。3周目以降は臨機応変に中央エリアを狩る感じになります。
そのセオリーを逆手にとって、序盤で強いポケモンで一気にレーンを取って、そのままレーンにいるというのもありなのですが、その場合は、レーンの成長が遅いポケモンが2周目の中央を狩るなどの機転を利かせないといけなくなり、野良でそれを実現させるのはなかなか難しさがあります。
レベル7ならないと仕事にならないポケモンが中央に行き、敵と互角の状態の場合に1周目や2周目の中央のポケモンをレーンが取った場合は、レーンの人が充分な仕事をしないとチームが不利になりやすいです。
また、たまに序盤でも、敵の低レベルで強いポケモンが、ジャングルエリアに侵入してくれることがあります。普通はレーンで戦っている際にレーンの人がゴールを守っているので、ジャングルに侵入するのは難しいのですが、それをスルッとすり抜ける場合があります。
そうすると、中央エリアの味方がやられてしまうことがあるので、各レーンの人は自分のレーンの敵をよく見ておく必要がありますし、中央エリアのプレイヤーもクイックチャットなどでサポートをお願いなどを出す必要があります。
中央エリアは特にゲーム開始直後の経験値が多いので、レベル5にするのは簡単ですが、その分、そのプレイヤーがミスすると、ゲーム自体が難しくなります。
レジェンドピット
中央エリアのさらに中央に位置する場所です。
残り試合時間2分のラストスパートになると、サンダーが出現する場所です。
ラストスパートまでは上下が開いていますが、サンダーが出てくると上側が閉じます。
壁抜けできる技ですり抜けることができます。
変速エリア
ゴールエリア同士をつないでいるエリアです。
ゴールが破壊さると、そこに隣接する変則エリアが無くなります。
変則エリア内は、味方は移動速度が上昇し、敵は移動速度が低下します。
ジャンプ台
ジャンプ台は2種類あります。
1つは中央エリアの上下ルート側に2つあり、一定時間台の上にとどまると、レジェンドピットにある中央付近のエリア内に飛ぶことができます。一人ずつしか飛べません。先に乗ったほうから飛んでいきます。
もう一つは残り5分になった時に、スタート地点に出現します。上にのり、下ボタンを押すことで飛べる場所が選べます。
こちらは上下ルートの中央のゴール付近と、その間の場所、中央エリアの2カ所にスーパージャンプできます。
きのみ
マップ上にはきのみが存在します。
効果はHP回復と移動速度アップです。
オボンのみ
1つ目のゴール付近に出現します。
取得すると体力を回復できます。黄色いきのみです。
一定間隔で再出現します。
1つ目のゴールを破壊されると再出現しなくなります。
カムラのみ
レジェンドピット付近に出現する緑のきのみです。
取得すると短い時間移動速度が上昇します。
一定間隔で再出現します。
マップに出現する野生ポケモン
ポケモン | エナジー | 出現時間 | 場所 |
---|---|---|---|
エイパム | 2 | 開始直後 | 上下ルートに4匹 |
5 | 9:40 | 上ルート1つ目のゴール付近に2匹 | |
エテボース | 7 | 2:00 | ラストスパートで5エナジーのエイパムが進化 |
タブンネ | 5 | 9:45 | 下ルート中央の中央エリア側に1匹出現 |
9:40 | 1つ目のゴール付近に2匹出現 | ||
ゴールが破壊されると、破壊されたゴールのあったルートに出現 上ルートに3匹、下ルートに2匹 |
|||
ヘイガニ | 3 | 9:45 | 中央エリアに2匹出現 |
9:40 | 上ルート中央の中央エリア側に1匹 | ||
9:00 | 上下ルート1つの目のゴール付近に1匹出現 | ||
8:45 | レジェンドピット周囲に4匹 | ||
シザリガー | 4 | 2:00 | ラストスパートでヘイガニが進化 |
ヨーテリー | 3 | 開始直後 | 中央エリア左端中央に1匹出現 攻撃するとルンパッパのいる方向に逃げる 再出現しない |
ハーデリア | 4 | 2:00 | ラストスパートでヨーテリーが進化 ただしヨーテリーは再出現しないためラストまで倒さないでいた場合のみ 練習場以外での出現は非常に稀 |
ルンパッパ | 4 | 9:45 | KOすると紫バフ HPの低い野生ポケモンに与えるダメージが増える |
7 | 2:00 | ラストスパートでエナジー増 | |
バッフロン | 4 | 9:45 | KOするとオレンジバフ 攻撃が命中した相手の移動速度を少しの間下げる |
7 | 2:00 | ラストスパートでエナジー増 | |
ビークイン | 4 | 8:50 | 上下ルートの中央に出現 ゴールエリアが破壊された場合、その破壊されたゴールエリア付近に出現する |
6 | 2:00 | ラストスパートでエナジー増 | |
ミツハニー | 2 | 8:50 | 上下ルートの中央に出現 ゴールエリアが破壊された場合、その破壊されたゴールエリア付近に出現す ミツハニーはビークインの周囲に3匹出現 |
3 | 2:00 | ラストスパートでエナジー増 | |
ロトム | 20 | 7:00 | 上ルート最上部に出現 倒すと相手チームのゴールエリアに向かう。たどり着くとゴールを故障させる ロトムがゴールに到着するとチームに20スコア加算 ゴールが故障するとゴール速度が即時になる ラストスパートになると消える 倒した後、2分で再出現 |
カジリガメ | 20 | 7:00 | 下ルート最下部の砂地に出現 倒すと味方全員が大量の経験値と少しの間シールド効果を獲得 ラストスパートになると消える 倒した後、2分で再出現 |
サンダー | 30(KO) 20(味方) | 2:00 | レジェンドピットに出現 倒すと味方全員がエナジーを獲得 相手チームの全ゴールエリアが故障 ゴールが故障するとゴール速度が即時になる |