「ゾーラの里のシド」「四地方の異変調査」ゼルダ ティアキン攻略「メインチャレンジ編」【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム攻略】

ゼルダ攻略備忘録。

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムの攻略。大きくネタバレしないように概要に絞ったメモ。

今回はメインチャレンジ「ゾーラの里のシド」。

「ゾーラの里」では派生のメインチャレンジとして「ヘドロに埋もれた石像」「ゾーラの鎧を直すには」「割れた石碑」「空への手掛かり」が発生する。ゾーラの里でストーリーを進めていけばクリアできるようになっている。

メインチャレンジの「四地方の異変調査」の1つ。メインストーリーを追っていく場合、「リトの村のチューリ」「ゴロンシティのユン坊」の後に行くことになるが、順番通りに進める必要はない。

先にカカリコ村やハテノ村に寄るのもいいし、プルアパッドを拡張するために奥アッカレに行っておくのもよい。ストーリーを追って「リトの村のチューリ」「ゴロンシティのユン坊」をクリアしていたり、そこそこ祠をクリアしているのならば、この辺りからはどこにいっても大抵なんとかなる。

ゾーラの里への行き方

「ゾーラの里のシド」は、まずゾーラの里に行き、メインチャレンジ「ヘドロに埋もれた石像」をクリアする必要がある。

監視砦からゾーラの里に行く場合はいくつかルートがある。前作の記憶があるとラネール湿原を突っ切ってゾーラ川に沿って街道をさかのぼるルートを取りたくなるが、このルートがとてもめんどくさい。

特にゾーラ川にそって進む道が前作以上に通りにくく、「ゾラ台地の鳥望台」にも行きづらい。このルートは暇な時に通ると良い。

お勧めのルートとしては「森の馬宿」か「山麓の馬宿」から「ゾラ台地の鳥望台」を目指すルート。「山麓の馬宿」のほうが近い。「ゾラ台地の鳥望台」からは飛べばよい。

どちらかの馬宿から、「ゾラ台地の鳥望台」の西側から入り、解放後にゾーラの里のほうに飛ぶのが楽なルートになる。

「ゾラ台地の鳥望台」付近にはいろいろあるので、その辺りはついでに寄っていくと良いが、それ以外の場所はゾーラの里についた後に探索したほうが楽。

ラネール付近だけ探索しておいて、すぐに「ゾラ台地の鳥望台」に行き、そこからゾーラの里に行くのがある程度探索できて、かつ、楽なルート。

ゾーラの里についたら「モガワカの祠(水力発電)」によっておく。

「ゾーラの里のシド」までに、途中に寄っておくとよい場所

「湿原の馬宿」

「湿原の馬宿」はラネール湿原を行くルートを通るときによると良い。水の実が馬宿付近、さらには街道沿いにたまにある。

「湿原の馬宿」から「ラネール湿原」からはカカリコ村にも行きやすいので、一度行っておくと良い。

「ゾラ台地中腹の洞窟」

「ゾラ台地の鳥望台」に西側からまっすぐ目指していくと「ゾラ台地中腹の洞窟」。

入ってすぐにホラブリン。左側(北)の岩を壊すとマヨイと「騎士の剣」。

洞窟の東の岩を壊すとすぐに出口があり「ゾラ台地の抜け道」がある。

「ラネール湿原」

湿原内の板を通っていくと、途中にタンポポのわたげコログ。

サウズ島の井戸にはスタルヒノックス。最後は目玉を狙う。

途中の空から落ちてきた遺跡の中に宝箱「光線の頭」。

湿原から北東側に出ようとすると、ゴーレムとボコブリンがにらみ合っているので、中央の板を燃やすなりして破壊してやると勝手に戦ってくれる。

「ボネ湖東の洞窟」「マオイケスカの祠(ラウルの祝福)(ダイヤモンド)」

ボネ湖東の洞窟は入り口が4つあってちょっとめんどくさいが、まず一番下層はホラブリンとマヨイがいる。ボネ湖を渡ってまっすぐいったところにある小さな池付近から入り、ゾーラ川に向かって北西に伸びていく部分。

二回層目に正面から入るとボスボコブリン。そこに囚われているヒナバガンを助けるとスタミナ薬、がんばり串焼き肉キノコ添え、塩焼き魚。そこから奥に入っていくと「マオイケスカの祠(ラウルの祝福)(ダイヤモンド)」。

もう一つの入り口は山の上。ここから入るとボスボコブリンを倒さなくても「マオイケスカの祠」に入ることができる。

「ゾラ台地の抜け道」

「ゾラ台地の鳥望台」付近の洞窟「ゾラ台地の抜け道」には「クライムシューズ」がある。

入り口が2つ。台地の西と南から入れる。

西側から入り、木を切り払って中に入ると小さな水たまり、その先にホラブリン3体。先に進んでいくと、「ゾラ台地の鳥望台」からは南側にある入り口につく。

南側の入り口から入り、まっすぐ行くとロックライク。左に行くと西側の入り口につながっている。

南側からはいりまっすぐ進んでいくと、像が立っている広い空間がある。一番奥の水門をウルトラハンドで開けると、右奥の隅から部屋に入れるので、そこに「クライムシューズ」。右側真ん中あたりから木を切り払って入るとマヨイ。

この洞窟には大マックストリュフ、ガンバリマス、ゴーゴーガエル、ガッツガエルなど。ちなみにゾラ台地にある洞窟は湿っているところが多く、ガンバリガニが無限湧きする。湿っているので滑るのはめんどくさい。

「クライムシューズ」があった場所からトーレルーフを使うと、「ゾラ台地頂の洞窟」に入れる。上がったところにはボコブリンが3匹いるので注意。

その場所からさらにトーレルーフで上がると外に出るが、泥に埋まった宝箱「オパール」がある。泥は水の実などで消える。ここまで上がってくると、すぐ目の前が「ゾラ台地の鳥望台」。

「ゾラ台地の鳥望台」

ゾラ台地の鳥望台は扉が泥で埋まっているので、水の実などを投げて泥を落とすと中に入れる。

周りには水の実がたくさんあるので、困ることはない。あとはガンバリダケ、シノビダケも。

入り口前にヘドロに埋まっているスババ、話しかけるとミニチャレンジ「ヘドロにまみれて」。泥に対して水で対処できるよというチュートリアル的なチャレンジ。助けなくても鳥望台には入れる。

鳥望台から飛ぶと、すぐ真下に球体があるが、その中に「ジルタグマチの祠(空を飛ぶもの)」。

「ゾラ台地の鳥望台」から簡単に「ゾーラの里」に入れるが、プルアパッドを拡張したり自分の家を買いたい場合は、北の「ウルリ山 鳥望台」に行っておくと良い。

「ゾラ台地の鳥望台」から北に飛んで「ゾラ台地」の高い場所に降り、そこからさらに北に飛んで「アッカレ砦跡」に行く。「ジルタグマチの祠(空を飛ぶもの)」。からゾナウギアで飛ぶとかなり距離を稼げるのでそれでもよい。「アッカレ砦跡」にある「ドミズイノの祠(横たわる通り道)」まで届いたりする。届かなくても、砦の南側は登りやすいくなっている。

「アッカレ砦跡」には洞窟があり、そこには「鬼神服」がある。洞窟の入口はちょっとわかりずらい上に瘴気魔がいるので序盤に来るとめんどくさい。序盤に来た場合は瘴気魔はスルーして砦から北の「ウルリ山 鳥望台」に飛んでしまうと良い。

「ウルリ山 鳥望台」は端末が抜けていて起動できないので、まずクヌギダと話して状況を把握し、カックーダを打ち落とす。カックーダが落とした鳥望台の端末をもとの場所に持ってくると、鳥望台が解放される。鳥望台の周りにはツルキダケ、ヨロイソウ。

「ラルス池」と「ラルス水脈」と「ジョニウの祠(ラウルの祝福)」

「ゾラ台地の鳥望台」からかなり南、「ゾラ台地の抜け道」からちょっと南に「ラルス池」。

ラルス池付近はゴーゴーハスの実、ガンバリダケ、水の実。

ラルス池からは「ラルス水脈」に入れる。

ラルス水脈の中ではほこらチャレンジ「ラルス水脈に眠る祠と水晶」。

ラルス水脈に入ってすぐのところに水晶とゾナウギアがあるので、それを使って入った時に水晶を運んでしまえば、祠を調べてチャレンジを発生させてすぐにクリアになる。祠の宝箱は「大きなゾナウエネルギー」。

ほこらに向かう途中の右手側(東)の空間にマヨイ。左手側(西)の空間には希少鉱床。

メインチャレンジ「ヘドロに埋もれた石像」

ゾーラの里はメインチャレンジが細かく発生する。

まず、ゾーラの里について緑色のゾーラ人(ヨナ)に話しかけると「ヘドロに埋もれた石像」が発生。

すぐそばにある像に水の実かチュチュゼリーなどを投げて泥を落とすとクリア。

クリアすると「ゾーラの里のシド」が発生する。

情報からシドのいる場所がわかるが、先に療養所に行って「ゾーラの鎧を直すには」を発生させるのが良い。

「ゾーラの里のシド」の攻略手順

  • STEP.1
    「ヘドロに埋もれた石像」をクリア
    「ヘドロに埋もれた石像」をクリアする。水系の素材を像に投げるだけ。クリアすると「ゾーラの里のシド」が発生
  • STEP.2
    「ゾーラの鎧を直すには」
    療養所に行ってヨナと話すと発生。滝登りが可能な「ゾーラの鎧」を取得する。ムカシアロワナを一匹ヨナに渡すとクリア。ミファー公園に取りに行くよりも、空で取ってきた方が早い。
  • STEP.3
    ミファー公園でシドと会話
    ミファーの像がある「ミファー公園」に行ってシドと会話する。行く途中に「雷獣山中腹の洞窟」があるので「クライムバンダナ」を取得しておくとよい。
  • STEP.4
    「割れた石碑」
    「トト湖」に行きジアートと会話してメインチャレンジ「割れた石碑」。近くに泥に埋もれた石碑の一部があるので、それをウルトラハンドではめる。新たなメインチャレンジ「空への手掛かり」が発生
  • STEP.5
    「空への手掛かり」
    ゾーラの里の「王の間」に向かい、ドレファンの居場所のヒントを取得する。その後、「清流の御所」に行きドレファンと会話、「王のウロコ×5」をもらう。
  • STEP.6
    「魚鱗舞う島」
    ジアートのヒントから「魚鱗舞う島」に向かう。マップを見るとすぐにわかる。島から滝が落ちているので、ミファー公園から飛ぶか、途中に落ちてくる岩でモドレコで戻すかして島に行く。島の真ん中から南西方向を向くと、雫の形が見えるので、「王のウロコ」を矢につけて放つと「空への手掛かり」がクリアになる。
  • STEP.7
    ミファー公園でシドと会話しヘドロライクと戦闘
    ミファー公園に戻りシドと会話すると、シドの水を操る力が使えるようになり、ヘドロライクと戦闘になる。ヘドロライクは泥をまとっているので、水系の何かで泥を落とした後に、ライクライクの弱点を攻撃する形になる。オパールをスクラビルトした武器を持っていると、地面の泥が簡単に洗い流せるので楽。
  • STEP.8
    「東の貯水湖」から「古代ゾーラの祭殿」へ
    「東の貯水湖」の中心付近、マップにマークがついている場所に行ってシドと会話。その後、渦の中心に飛び込めばよい。中は「古代ゾーラの祭殿」。岩を壊して水を放出し、水位を上げることで祭壇にたどり着く。文様を調べるとイベント発生
  • STEP.9
    「水湧きの島」
    シドと会話し、滝を上がって「水湧きの島」へ。重力が弱い場所になるため、ジャンプ注意。飛距離を調整するにはジャンプしてすぐパラセールを開けばよい。水の球が射出されているので、それに乗りながら進んでいく。水の球は触れると中に入れて、その中で泳ぐことができる。ウルトラハンドでつかんだり、モドレコの対象にもできる。道中は道なりに進めば難しくない。途中に「イゴションの祠(浮遊する水)」やブロックゴーレム中等。
  • STEP.10
    「水の神殿」
    詳細は下で。他の神殿と基本同じ。4つの鍵全てをシドの能力で攻撃してクリアすることでボス戦スタート。
  • STEP.11
    水の神殿ボス「オクタコス」
    魚に擬態して攻撃してくる「オクタコス」。水系の攻撃を2回当ててスタンさせ、出てきたタコを攻撃する。第二形態は泥をまき散らすのがめんどくさい。低重力状態を上手く利用して、集中撃ちを使うと楽に倒せる。ボスを倒すとイベント。イベント後に「ゾーラの里のシド」はクリアになる。

メインチャレンジ「ゾーラの鎧を直すには」

ゾーラの里について「ヘドロに埋もれた石像」をクリアし、像から一階層上の療養所に行ってヨナと話すと発生する。

ムカシアロワナを1匹渡すとクリア。「ゾーラの鎧」が取得できる。前作の思い出の品。

ムカシアロワナは、ヨナとの会話で雷獣山付近のミファー公園で手に入ると教えてもらえるが、空島の池にたくさんいるので、ほとんどの場合ここで一匹は持っている。

前作では爆弾を水に投げる爆弾ガチンコ漁が魚を取るには楽だったが、今作では爆弾はアイテム使用になる。そのため、物資やエネルギーを消費せずに魚を捕まえる楽な方法は忍び装備ぐらいになってしまった。忍び装備の静音効果は泳ぎにも効果があるので、魚を捕まえるときにも有効。アイテム消費して良いのならば電気系が楽。普通に矢を当てても良いが、範囲にはならないため一匹ずつ狙うことになる。

またヨナと話すとシドがいる場所などを再度教えてもらえる。

「ゾーラの鎧」があると滝が登れるようになるので、シドのところに行くのがすごく楽になる。

一応山を登るルートはあるし、たまに空から岩が降ってくるので、モドレコでもよいが、滝を登るのが「ミファー公園」に行くのには楽。

「雷獣山中腹の洞窟」

「ルル湖」が上、「ミカウ湖」が下になって滝が流れているが、その中腹の段差のところから南に行ったところに「雷獣山中腹の洞窟」の入り口。

ゾーラの里付近にある洞窟はつるつる滑るので、滑り対策が必要になる。カワズ装備がない場合は薬で代用。中が湿っている洞窟をウロウロしているとひたすらガンバリガニが湧く。

「雷獣山中腹の洞窟」には「クライムバンダナ」がある。薬があれば壁を伝って取りに行ける。

マヨイは入ってすぐ右上、夜光石の鉱床があるところから入る空間。

「ミファー公園」

ミファーの像がある泉にはムカシアロワナ。泉に行く途中に疲れちゃったコログ。

公園内には「イヘンアの祠(空に留まるもの)」。

シドと話すとチャレンジが更新されるので、次の目的地を目指す。

「トト湖」

「トト湖」に向かうにはミファー公園から北西に向かうルートと、一旦「ゾーラの里」まで飛んで、里の北の滝を登るルート。

前者の場合は途中にリザルフォスがたくさんいるので素材や宝箱「ライネルブーメラン」などが欲しい場合に通る。そうでないなら滝から行った方が早い。さらにイチカラ村も見えるので、ここから行っておくのも良い。

道中の素材はシノビダケやしのび草、ガンバリダケなど。

メインチャレンジ「割れた石碑」

トト湖でジアートと話すと発生。

近くに泥に埋もれている石板があるので、それをウルトラハンドではめ込めばOK。

新たにメインチャレンジ「空への手掛かり」が発生。

メインチャレンジ「空への手掛かり」

ゾーラの里に戻り、王の間に行くと子供が遊んでいるので、その裏にまわり会話を聞くと、ドレファン王がどこにいるのかの手掛かりがわかる。

このイベントは飛ばして「清流の御所」に行っても問題ない。その場合はこのイベントがなくなる。

「清流の御所」

「清流の御所」は「ミカウ湖」に落ちる滝の奥に入るか、「ルル湖」に落ちる滝付近に穴があるのでそこから降りるか。

穴から降りたほうが楽。

マヨイは王座の後ろの左下の壁付近。近くの宝箱に木の矢×5。

ジアートと話して「空への手掛かり」を発生させていると、ドレファンから「王のウロコ×5」をもらえる。

「魚鱗舞う島」

ジアートのヒントをもとに再度ミファー公園付近に戻る。空マップを見ればすぐに魚の形をした島が見つかる。

「魚鱗舞う島」に向かう途中に空から岩が落ちてくるので、モドレコを使って上空から「魚鱗舞う島」に降りても良いし、ミファー公園あたりから飛んで滝を登るでもよい。

「魚鱗舞う島」は島から飛び降りると、しっぽの付け根部分の側面に入り口があり、「ゾーラの兜」が取得できる。入り口は泥でふさがれており、「ゾーラの里のシド」クリア後に泥が無くなるが、このタイミングでも泥を処理すれば、「ゾーラの兜」が取れる。

「ゾーラの兜」は「ゾーラの里のシド」クリア後にもミニチャレンジとしてヒントがもらえるので、その時に来てもよい。その際には泥が無くなっているので簡単に入れるようになる。

「魚鱗舞う島」の南西方向を向いた時に、ばらばらの岩がしずくの形に見えるようになるところがあるので、そこに王のウロコを矢につけて撃つと「空への手掛かり」クリア。

ミファー公園に戻りシドと会話すると、ストーリーが進み、ヘドロライクと戦闘になる。

ヘドロライク

ヘドロライクとの戦闘前にシドの水を操る力が使えるようになる。

ヘドロライクは泥をまとっているので、まずその泥を洗い流す必要があるが、水系の何かを一回当てれば良い。

簡単なのは矢に水の実などをつけて放つ。近づかなくて良いので楽。

またヘドロライクは泥をまき散らしてくるので、ある程度水の実などで足場を確保しつつ、口を開いて弱点を矢で攻撃し、伸びた時に一気に近づくと良い。

もう一つ簡単なのはオパールをスクラビルトした武器。振ると水の弾を射出できる。水の弾はバウンドしてかなりの距離を転がるので、水の実よりも泥を広範囲に除去できる。魔法の杖などにオパールをスクラビルトすると、水の弾が一振りで3発出るので非常に楽になる。

オパールをスクラビルトした武器で水の弾を一発当て、泥を3発よけて弓で弱点を攻撃し、後は詰めて近距離武器で叩く、という動きだけで簡単に倒せる。

倒すと宝箱「王家の両手剣」、だったが、毎回同じなのかは不明。

シドを追って「東の貯水湖」に向かう。

「東の貯水湖」と「古代ゾーラの祭殿」

「東の貯水湖」行き、マップにマーカーがついている場所に行くとシドがいるので、そこで会話するとイベント。

渦の中に入り先に進むと「古代ゾーラの祭殿」。

中央の祭壇に上がるには、水をせき止めている岩を破壊して水位を上げていくと良い。そんなことをしなくても板をウルトラハンドでつなげて橋にしてしまえば上がれるが、洞窟内の北にある穴から入って上にあがり、最後の岩を破壊する場所から、トーレルーフで上にいくとマヨイがいるので、ついでに水位も上げておくとよい。戻る道にはライクライクがいるのと、水位を上げてしまえばトーレルーフでなくても別の場所から入れるところにマヨイはいる。

先に進めない穴のところの宝箱は「オパール」、棘で覆われている宝箱は「大きなゾナウエネルギー」。

祭殿を調べるとイベント発生。「水湧きの島」にいけるようになる。

「水湧きの島」の攻略手順

泥がめんどくさい場所もあるので、クリアした後に再度来たほうが宝箱などは探しやすい。ゴーレムがそこそこ強く、ある程度強いゾナニウム系の武器が手に入る。

  • STEP.1
    「イゴションの祠(浮遊する水)」を目指す
    基本は道なりに進めば迷うことはない。放水柱があるあたりの泥を流すと、下に降りる階段の先に宝箱「古びた地図(マップ最南東付近地底)」。顔の彫刻から水が出てくる場所があるが、1か所泥で隠れているので、泥で洗い流して先に進むと、「イゴションの祠(浮遊する水)」
  • STEP.2
    ブロックゴーレム(中等)
    祠の下あたりに「ブロックゴーレム(中等)がいる。宝箱は「賢者の遺志」
  • STEP.3
    ゾナウギアの翼で飛ぶ
    黄色に光るオブジェクトを攻撃すると、岩の押し出しで射出できる場所から先に進む。ゾナウギアを使わなくてもチューリの能力で届く。
  • STEP.4
    再度の滝エリア
    流れ落ちる滝がつらなる場所を通る。途中の宝箱には「古びた地図(マップ最西端地底)」。滝が3つある島に上がるとゴーレムと戦闘。宝箱「上等兵隊ブレード」。
  • STEP.5
    工夫が必要な水の球
    上に行きたいのに、上から下に水が射出されている場所では、水にモドレコを使って進む。水の弾が途中で止まってしまう場所は、途中に板で坂を作ることで先に進める。
  • STEP.6
    再度ゾナウギアを使って飛ぶ
    浮遊石がたくさんあるエリアでは、飛び移る間に浮遊石を設置すればよいが、ここもチューリの能力で届いてしまうので、ゾナウギアを使う必要はない。飛んだ先でシドと合流し、隊長ゴーレム上等と戦闘後、再度シドと会話して水の神殿へ

重力弱いエリアなのでジャンプして落ちないように注意。敵に攻撃されて飛ばされる距離も長くなる、その分硬直時間も長い。

ジャンプしたらパラセールを開いてしまうほうが制御しやすい。弓の集中攻撃が、高いところから飛ばなくても可能なので、上手く使うと戦いやすい。

水の塊が射出されているので、それに飛び乗ると先に進める。

「イゴションの祠(浮遊する水)」まで

順路とは別の東側に行くと一番はしっこに「大容量バッテリー」。この辺りは床が抜けて下にゴーレムがいる。

途中の宝箱には「上等兵スピア」。

戻って水の塊を使って先に進んで、放水柱があるあたりの泥を流すと、下に降りて宝箱「古びた地図(マップ最南東付近地底)」。この放水柱の場所が「ゾーラの里のシド」クリア後のミニチャレンジ「舞い上がった嫁」でくるところ。他にも泥を流すとシノビダケやマックスラディッシュなどが手に入る。

先に進んで足場の横側の泥を流すと滝が出てくる場所がある。そこから先は滝まで飛んでゾーラの鎧で飛びあがればよい。途中の島に宝箱「浮遊石×3」。

滝エリアを越えると「イゴションの祠(浮遊する水)」。祠のすぐそばにゾナウギア製造機。「おきあがりこぼし」がある。これがあることで各種ゾナウギアのバランスが取れるようになるので、作成物の安定感があがる。バイクとか作りやすくなる。

ゾナウギア製造機の下にはブロックゴーレム(中等)。宝箱は「賢者の遺志」。

祠から順路を行かずにさらに北上した場所でゴーレムを三体倒すと開く宝箱「中等隊長スピア」。そこに向かう途中、上にある島に宝箱「上等兵隊エッジ」。

水の神殿まで

祠付近に戻り、ゾナウギアの翼を押し出し台にセットして、黄色く光る柱を叩くと射出できる。ここは翼に乗らなくてもチューリの能力で普通に届く。先に進むと隊長ゴーレム中等。ゴーレムがいるあたりの滝でジャンプして先に進む。滝エリアの宝箱に「古びた地図(マップ最西端地底)」。

滝が3つある場所にゴーレム三体と宝箱「上等兵隊ブレード」。上に登って射出されている水をモドレコで戻して進む。

さらに進むと、水が横に射出されているすぐそばに放水柱があり、その池の上の宝箱「中等隊長エッジ」。射出されている水は途中で止まってしまうので、そこに板で斜めに坂をつくると、水がその先に進むので、水に乗って次の島へ。次の島にはゾナウギアがたくさんと宝箱「オパール」。

ゾナウギアを使ってその先に飛ぶが、ゾナウギアを使わなくてもチューリの能力で届く。飛んだ先でシドが待っていて合流、隊長ゴーレム上等との戦闘。

先に進んでシドと会話し、水の神殿に入ってさらにシドと会話するとストーリーが進む。

「水の神殿」の攻略手順

  • STEP.1
    B1の鍵の場所
    正面から入って左(西側)の少し低いところに池があるので、そちらに降りる。池から北側に途切れている階段があるので、そちらに飛ぶ。階段を降りていくと炎で通れない場所があるので、シドの能力をまとって中に入る。入ってすぐ左に炎を止めるスイッチがある。浮遊石などで解除すると、シドが入ってこれるようになる。部屋に入って一番奥に、鍵への扉を開けられる球体がある
  • STEP.2
    B1の鍵の攻略
    トゲ部分は、浮遊石に球体をくっつけて、浮遊石を起動させてウルトラハンドで空中にとどめておき、先にリンクを渡らせて、反対側からウルトラハンドで引っ張ればよい。上に持って行くのも基本は同じ。浮遊石を持ち上げておいて、空中にとどまっている間に上に登り、上からウルトラハンドで引っ張ればよい。モドレコでもクリアできる。最後は浮遊石を起動させたまま、壁に球体をはめれば扉が開く。中の水車をシドの能力で攻撃してクリア
  • STEP.3
    1F右側の島への上がり方
    1F右側の島には滝で登る。水の球射出口あたりから東を見ると、側面に泥で覆われている場所があり、泥を流すとそこから水が出てくる。上がった先にはファイアライクがいる。水の球で上に進んだ場所と、ファイアライクがいる場所からトーレルーフで進んだ場所に鍵がある。
  • STEP.4
    1F右上の島の鍵
    島に上がると締まっている扉があるがそこが鍵。南に少し行くと水車。水車に板をくっつけて、水の力で回るようにすると電気が通る。扉付近に戻ってきて、出てきている水の球を電線が途切れている場所にくっつけると通電するので扉があく。中の水車をシドの能力で攻撃してクリア。
  • STEP.5
    1F右下の島の鍵
    ファイアライクがいたところからトーレルーフで上がった先に鍵。ゴーレムとチュチュがいる。島の中に、グルグル回ってる場所があるが、その中に扉を開けるスイッチがある。近くに浮遊石があるのでそれに乗って、ジャンプ集中撃ち。スイッチが泥で覆われているのでまず水系の素材をつけて矢を放つ。再度集中撃ちでスイッチに当てると扉が開く。
  • STEP.6
    1F左上の島の鍵
    左下の島に行くのは簡単。崩れている順路を飛んで行くだけでOK。ついた先にゴーレム。水の中に鍵になる球体。水の球を射出する口が泥でふさがれているので洗う。水の球の中に鍵になる球体を入れて上の島に送る。上の島では水門の上に浮遊石を設置し、ウルトラハンドで水門をくっつければ水が抜けて鍵への扉が開く。開いているうちにシドの能力で攻撃してクリア
  • STEP.7
    水の神殿ボス「オクタコス」
    初期位置に戻って文様を調べるとボス戦。

B1の鍵

水の神殿の初期位置から西に浮かんでいる島との間、B1相当の場所に池があり中に宝箱「サファイア」。

そこから北にある壊れた階段の先に飛ぶ。階段を降りていくと、炎の壁で入り口が覆われているところがあるので、シドの能力で先に進む。入ってすぐ左に炎を止めるスイッチがあるので、浮遊石などを置いて炎を止めるとシドが入れるようになる。

浮遊石にくっついて浮かんでいる宝箱は「大きなゾナニウム鉱石」。矢で浮遊石を撃てば落ちてくる。

用意されているものだけで球をトゲの先に持って行くには、浮遊石につけて浮遊石を起動させてウルトラハンドで行けるところまで持って行き、先にリンクを渡らせて浮いている浮遊石を引っ張る。こんなめんどくさいことをしなくても、ロケットなどのゾナウギアを使って飛ばしてしまえば簡単。

次に上に持って行く手段だが、楽なのは浮いている状態の浮遊石の電源を切って落ちた浮遊石に球をつけ、浮遊石に乗ってモドレコで戻し、上がった先でウルトラハンドで引っ張ればよい。自前のゾナウギアを使ってしまえば、こちらもどんな方法でもよい。

後は浮遊石に球をつけて壁にはめ込めば鍵への扉が開く。シドの能力で水車を回して1つ目クリア。

1つ目をクリアして初期位置に戻ると、ゴーレムが三体湧いている。

1F右上の島の鍵

ゾナウギアの強槍が置いてある水球が出てくる穴あたりから東側を見ると、泥でふさがれている場所がある。矢などで水をかけると滝が現れるので、右側の島に行けるようになる。

ちなみに正面入り口の門を登ったり、中央奥の高いところから飛べば滝登りをしなくても島に届く。

島にはファイアライク。泥に埋もれた宝箱は「木の矢×5」。

ファイアライクとは逆の北のほうに行くと、上から水の球が落ちてくる場所があるので、水の球をモドレコで戻して上に行く。

上の島に行ったら、まず水車に板を2個つけて、水の力で回るようにする。そうすると電気が通るので、今度は水球を使って途切れている場所にも電気を通すと鍵の扉が開く。鍵の水車にシドの能力で攻撃して2つ目クリア。

1F右下の島の鍵

ファイアライクがいた場所からトーレルーフで上がる。上がるとゴーレム2体とチュチュ複数。ゴーレムは水に落とすと勝手に死ぬので、ジャンプして集中弓撃ちでヘッドショット一発で落とすと楽。

島にはすごい勢いでグルグル回っている燈台みたいなものがあり、その中の柱を攻撃すると鍵への扉が開く。まずジャンプして弓を使い集中モードにして水系の素材をつけて泥を落とす。その後、もう一度集中モードで矢を当てれば良い。近くに浮遊石が浮いているので、そこから狙うと少し楽。

鍵にシドの能力で攻撃してクリア。

1F左上の島の鍵

まず左下の島に行く。こちらはところどころ途切れている道を飛んでいけばすぐに届く。飛んだ先にゴーレム三体。すぐ西側にある高い島の宝箱は「ゾーラの盾」。

島の北側に行き、水の球射出口の泥を流し、水の球に鍵になる球体を入れて北の島へ送る。水の球を使って自身も北の島に上がり、水門の上に浮遊石をおいてウルトラハンドでくっつけると水が抜けて扉が開く。シドの能力で水車を攻撃してクリア。

中央の文様を調べてボス戦。

水の神殿ボス「オクタコス」

水の神殿のボス「オクタコス」との対戦。

泥さえ気をつければ攻撃パターンは単調なので簡単に倒せる。

攻撃パターンは円形の衝撃波、口から泥の水流みたいなビーム発射、溜め動作から速度を上げて突進。

衝撃波やビームはジャンプしてパラセールを開けば簡単によけられる。突進に対してはジャンプよりタイミング良くダッシュしていたほうがよけやすい

倒し方はまず水の実などをつけて攻撃を2回当てる。偏差を考えて頭よりも先を狙うか、ジャンプして集中モードで撃つかする。集中撃ちだと簡単に当たるので、そちらがお勧め。

2回当てるとタコが出てくるので、追いかけて攻撃を当てると伸びる。伸びたら連続攻撃。

第二形態も基本的な動きは変わらないが、泥をまき散らすようになる。

泳いでいる時に2回当てた後にタコが出てくるのも同じだが、タコが泥の中を逃げるようになる。普通に追いかけると大変なので、ジャンプして集中モードで弓で狙うと簡単。

水系の武器を使うよりも、重力が弱い状態を利用した弓での攻撃を思いつくかどうかで難易度が大きく変わる。集中ジャンプを縛ると第二形態が意外と大変。

スプラトゥーン3のヒーローモードに似たようなボスがいたような。

防御力は30弱あれば問題はない。20弱でハート6個ぐらいだと突撃を食らうと一撃で死んだりする。

ボスを倒すとイベントで、自動でゾーラの里に戻る。

水の賢者 シドとの盟約を手に入れて「ゾーラの里のシド」はクリア。

「ゾーラの里のシド」クリア後について

「ゾーラの里のシド」クリア後のミニチャレンジ系

「ゾーラの里のシド」をクリア後、ヨナと話すことでミニチャレンジ「友好の証」。「ゾーラのすねあて」を探しに行く。「ゾーラの里のシド」でいった「古代ゾーラの祭壇」に再度行くと水が抜けているので、そこから洞窟の下部に入っていくと取得できる。

セゴンと話すとミニチャレンジ「月下にたたずむゾーラ姫」。夜にミファー公園で「月下のミファー像」をウツシエで撮ってそれを見せるとクリア。報酬は「ゾーラの剣」。

ヒフミと話すとミニチャレンジ「終わらぬお説教」。「ゾーラの兜」を取りに行く。「ゾーラの里のシド」で行った魚の形をした空島、島の尾の部分からパラセールで降りて側面に入り口がある。。

フーキュと話すとミニチャレンジ「舞い上がった嫁」。「水湧きの島」で最初のほうで放水柱があった場所。泥を流すと下に降りる階段があった付近の、放水柱から水が注がれている場所にマックスバスがいて、そこにディーメがいる。焚火が目印。ディーメに話しかけると里に帰る。里でフーキュと話すとクリア。報酬は「マックス串焼き魚」。

ヘオンと話すとミニチャレンジ「取引しませんカニ」。ガンバリガニを10匹渡すとクリア。報酬は「サファイア」。その後、ガンバリガニと交換で宝石が手に入ったり。5個でオパール。時間経過で取引が復活する。

ロスーリと話すとミニチャレンジ「ゾーラ族の誉れ 『光鱗の槍』」。ゾーラの槍、ダイヤモンド×3、火打石×5で「光鱗の槍」を作ってもらえばクリア。

一度里から出た判定になった後、再度シドと話すと「大いなる魚の下に眠る秘宝」。「神獣兵装ルッタ」を探しに行く。

ジョアダと話すとミニチャレンジ「ジャーブ台地の砦攻略」。マーカーがついた場所に行くと、ボスボコブリンなど。宝箱にはいろいろあるが、一番良いものは「ライネルエッジ」。それ以外は木の矢など。ヒナバガンを助けると「岩塩焼き肉」「しのび山海焼き」「妖精の力水」。戻ってジョアダと話すと報酬「銀ルピー(100ルピー)」。ヒナバガンはいろんな所で捕まっている。

アッカレ地方・ラネール地方

また足を運んでいないのならば、アッカレ地方にも行っておくとよい。ミファー公園から北を見るとイチカラ村などが見える。その先の奥アッカレはアッカレ古代研究所など。

ゾーラの里から南の高いところに行けば、南側にラネール山が見える。ラネール山を越えるとハテノ村。ハテノ村からさらに南に行けばウオトリー村。監視砦から行くのも良いが、ゾーラの里あたりから直接南下してしまっても良い。

ゲルド地方に行く前にマップの右側を埋めてしまうと、戻ってくる時に楽になる。

また「ゾーラの里のシド」のクリア後には、監視砦の店にハイラルバスが追加される。